こんばんは
りーさ
です
前回は焼酎について書きましたが
今回も気になったお酒についてご紹介したいと思います
それは・・・
野いちごの恋

リキュールの一種であるこちらのお酒
なんと
色が変化するんです
たとえば・・・
水割りorお湯割りでお召し上がりいただくと
琥珀色から桃色へと変わり
レモンほ三滴おとしグラスを揺らすともとの琥珀色へ戻る
なんとも不思議ではないですか
さらに
氷を入れてロックにすると少しずつ氷が溶けて
氷のまわりがピンク色に・・
なんだかロマンチックですね
ホームページによると
野いちごから酵母菌を取り出し
研究開発した酵母で作り上げた焼酎で
その野いちごから引用し
色が恋をするかのように変わることから名付けられたそうです
野いちごの恋の色の変化を楽しみながら
素敵なひとときを江戸屋ですごしてみませんか
以上
りーさ
でした

カチッっ♪といただく皆さまからの応援に 心から感謝いたします☆

りーさ

前回は焼酎について書きましたが
今回も気になったお酒についてご紹介したいと思います

それは・・・
野いちごの恋

リキュールの一種であるこちらのお酒
なんと
色が変化するんです

たとえば・・・
水割りorお湯割りでお召し上がりいただくと
琥珀色から桃色へと変わり
レモンほ三滴おとしグラスを揺らすともとの琥珀色へ戻る
なんとも不思議ではないですか

さらに

氷を入れてロックにすると少しずつ氷が溶けて
氷のまわりがピンク色に・・

なんだかロマンチックですね

ホームページによると
野いちごから酵母菌を取り出し
研究開発した酵母で作り上げた焼酎で
その野いちごから引用し
色が恋をするかのように変わることから名付けられたそうです

野いちごの恋の色の変化を楽しみながら
素敵なひとときを江戸屋ですごしてみませんか

以上
りーさ


カチッっ♪といただく皆さまからの応援に 心から感謝いたします☆
微々たる成長・・・?
お久しぶりです
りーさ
です
もうすぐ入社1年目を迎えますが・・・
今年に入ってなんと
一人で着物を着られるようになりました
とわいえ今まで着ていなかったというわけではないのです
どういうことかというと・・・
まず、江戸屋で使われている着物には
・一枚の布で作られた一部式の着物
・上と下に分かれている二部式の着物
の二種類がありまして
季節ごとに色を変えながら着ております
その二部式の着物を最初は教わり
ピンク色と紫色の二枚の着物を使い分けていたのですが
着方が慣れてきたということで
先輩方に一部式の着物を教えていただきまして
不器用ながらも着られるようになりました
と いうわけです
それと同時に今まで
作り帯(胴に巻く一枚布と形作られたお太鼓とにわかれたもの)を
使っていたのですが
どうせ一部式にするならと
一本帯のほうも教えていただき
先輩方に出来栄えを合格と言っていただけるまでになりました
着物を教わりたての最初の頃に決めた
一部式を着れるようになる
という目標も約一年目にしてやっと達成したところで
次の目標を・・・
一部式&一本帯を15分で着替える
というのも前に先輩に
休憩15分・着替え15分を意識するようにと言われまして
二部式&作り帯はなんとかぎり15分でいけるようになったものの
まだまだ着なれないせいか
一部式のほうは頑張っても20分・・・
今年は先輩方の速さに追いつけるよう頑張ります
長かったですが・・
以上 りーさ
でした

カチッっ♪といただく皆さまからの応援に 心から感謝いたします☆

りーさ

もうすぐ入社1年目を迎えますが・・・
今年に入ってなんと

一人で着物を着られるようになりました

とわいえ今まで着ていなかったというわけではないのです

どういうことかというと・・・
まず、江戸屋で使われている着物には
・一枚の布で作られた一部式の着物
・上と下に分かれている二部式の着物
の二種類がありまして
季節ごとに色を変えながら着ております

その二部式の着物を最初は教わり
ピンク色と紫色の二枚の着物を使い分けていたのですが
着方が慣れてきたということで
先輩方に一部式の着物を教えていただきまして
不器用ながらも着られるようになりました

と いうわけです
それと同時に今まで
作り帯(胴に巻く一枚布と形作られたお太鼓とにわかれたもの)を
使っていたのですが
どうせ一部式にするならと
一本帯のほうも教えていただき

先輩方に出来栄えを合格と言っていただけるまでになりました

着物を教わりたての最初の頃に決めた
一部式を着れるようになる
という目標も約一年目にしてやっと達成したところで
次の目標を・・・
一部式&一本帯を15分で着替える
というのも前に先輩に
休憩15分・着替え15分を意識するようにと言われまして
二部式&作り帯はなんとかぎり15分でいけるようになったものの
まだまだ着なれないせいか
一部式のほうは頑張っても20分・・・

今年は先輩方の速さに追いつけるよう頑張ります

長かったですが・・
以上 りーさ


カチッっ♪といただく皆さまからの応援に 心から感謝いたします☆
節分行事
だいぶお久しぶりですね
りーさです
一昨日の2月3日は節分でしたが
皆さんのお家では豆まきしましたか??
我が家でも毎年やっていましたが
鬼役
だった兄が、去年一人暮らしを始めたため
豆まきできませんでした
そういえば昨日テレビをみていると
日本の節分行事を町おこしの一環として大きく開催したり
世界に広めようと数百人もの国籍さまざまな人を集めた豆まきを行ったり・・・
さて
日本各地で”鬼はそと~
”と賑わったなか
ここ筑波山でも開催されますのが
筑波山神社 年越大祭
今月の10日・11日と2日間で行われます

(筑波山神社さんホームページより)
神社の前にとても高い特設の台を用意して
その上から年男さんが
福豆はもちろん
福物としてお菓子
やおもち
をみんなに撒いて
家内安全・厄除けなどを祈願する祭礼です
ほかの神社さんと違って筑波山神社の年男さんは
厄年や生まれ年のかたに限らず
毎年ご奉仕なさっているそうですよ
自分も今年初めてなので
ぜひ関わってみたいです
皆さんもぜひ
筑波山に足を運んでみてください
以上りーさでした

カチッっ♪といただく皆さまからの応援に 心から感謝いたします☆

りーさです

一昨日の2月3日は節分でしたが
皆さんのお家では豆まきしましたか??
我が家でも毎年やっていましたが
鬼役

豆まきできませんでした

そういえば昨日テレビをみていると
日本の節分行事を町おこしの一環として大きく開催したり
世界に広めようと数百人もの国籍さまざまな人を集めた豆まきを行ったり・・・
さて
日本各地で”鬼はそと~

ここ筑波山でも開催されますのが


今月の10日・11日と2日間で行われます


(筑波山神社さんホームページより)
神社の前にとても高い特設の台を用意して
その上から年男さんが
福豆はもちろん
福物としてお菓子


家内安全・厄除けなどを祈願する祭礼です

ほかの神社さんと違って筑波山神社の年男さんは
厄年や生まれ年のかたに限らず
毎年ご奉仕なさっているそうですよ

自分も今年初めてなので
ぜひ関わってみたいです

皆さんもぜひ
筑波山に足を運んでみてください

以上りーさでした


カチッっ♪といただく皆さまからの応援に 心から感謝いたします☆
| ホーム |